Guten Tag スソンコーチです。
ブログを疎かにしている間に、ウェブサイトもリニューアルしてしまいました(笑)

そんなことはスルーさせていただいて早速本題に入りたいと思います。

昨日(9月18日)はちょうどU12クラスに差し掛かる時間帯に、台風のような大雨に見舞われました。
不幸中の幸いはグラウンドに来る時間帯にはぶつからなかったため、子どもたちのほとんどが集まっておりトレーニングが施できたことでした。

グラウンドはサッカーが成立しないくらい水没し子どもたちも
「こんな中で本当にサッカーやるのかよ?・・・」
という困惑した表情が見て取れました。

グラーナでのサッカー歴が長い子どもは、悪天候でも当たり前のように(むしろ喜んで)グラウンドに来ます。
それは、厳しい環境で中に身を置くことの大切や成長する要素がたくさん詰まっていることを、常に僕から訴えているからです。
そして、大雨の中でサッカーをする楽しみも知っているからです。

昨日もそうですが、5分も経てば結局子どもたちは「水たまりサッカー」の虜になっており、安全面を考慮し40分で終了してもほとんどの子どもたちが「まだやりたい!」と目をキラキラさせながら主張してきます。
このような状況ではいつも僕たちスタッフも、童心に戻ったようにはしゃぎながら子どもたちとサッカーをします。
(もはやコーチという職業を忘れているのは間違いありません。笑)

禁止・禁止・禁止
保証・保証・保証

物騒な世の中になっているのは確かですが、個人的には子どもたちがのびのび成長する環境が失われている現状が非常にもどかしく感じています。
グラーナでの通常トレーニング中には厳しい指摘もしますが、無邪気でやんちゃな子どもらしさも大切に育ててあげたいと常に思っております。
ひと昔前までは当たり前のようにしていた「泥んこサッカー」という環境がいかに貴重だったかを、いかに昔の常識と現在の常識が変わってきているかを実感させられます。

自然現象なので人工的に今回のような環境を作り出すことはできないですが、サッカーと同じようにイレギュラーな事態への対応や適応能力というのは、間違いなく子どもたちを強くしてくれます。
だからこそこのような状況下でも、思い切って飛び込んでほしいと思います。

色々な経験の積重ねが子どもたちの将来に役立ってもらえれるように、僕自身も逆境を力に変える状況を楽しんでいきたいと思います。
それではまたいつか。

Liebe Grüße
Susung