Posts In: News

U-15サッカーT4リーグ優勝昇格決定&4期生募集

FC.GLAUNAジュニアユース(1期生)は、高円宮杯U-15サッカーリーグ2024(東京都)において、通期13勝2分1敗の成績で優勝及び、T3リーグへの昇格が決定いたしました。

T3リーグへの昇格を目指し、選手・コーチをはじめ、様々な関係者のご支援の結果、成し遂げることができました。

前期のご報告改め、この場を借りて、お礼申し上げます。

ありがとうございました。

来期は、T3リーグへカテゴリが移り、より厳しい戦いが待ち受けていることと考えておりますが、2期生のメンバーと共に挑んでまいります。

また、2025年4月始動予定の4期生メンバーも若干名(フィールドプレーヤー)募集をしております。

チーム選びをされている現6年生の選手の皆様は、ぜひグラーナへの練習体験へご来場ください。 詳細は、以下ご確認の上、お申し込みの程よろしくお願いいたします。

▼募集概要▼

項目詳細情報
対象現小学6年生
日時火曜日・・・17:45〜19:15(朝鮮第一初中級学校)
水曜日・・・19:00〜21:00(朝鮮中高級学校)
金曜日・・・19:15〜20:45(朝鮮第一初中級学校)
募集人数若干名(フィールドプレーヤーのみ)
持ち物・サッカーのできるウェア
・トレーニングシューズ
・すねあて
・水筒
※スパイク不可
場所火・金=朝鮮第一初中級学校
水=朝鮮中高級学校
参加費無料

●注意事項

練習会で怪我をした場合、応急処置はいたします。その後は、各自にてご対応をお願いいたします。

●アクセス

朝鮮第一初中級学校(〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目8−5)

朝鮮中高級学校(〒114-0033 東京都北区十条台2丁目6−32)

無料体験申し込み

FC.GLAUNAとは

ヨーロッパで指導実績を持ち、フィジカルコーチ、GKコーチ、トレーナーなど、各分野の専門的な始動体制で、各学年・人数を制限したチームを編成しています。
また、トレーニングに必要な用具・備品の提供をはじめ、ご家庭の負担を減らすため、クラブバスの運用など、細部にわたり拘りを持ち、”全ては選手一人ひとりが成長できる環境を整えたクラブチーム”です。

<参入リーグ>

【U-15】高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2024(24年11月時点、通期13勝2分1敗:優勝&来期T3昇格)

【U-14】ファミリアリーグ

【U-13】ファミリアリーグ

<1期生進路内定情報(NEW)>

FC.GLAUNAジュニアユース1期生は、現在中学3年生と、グラーナ最初のユースへの進路を迎えます。

2022年4月の始動から約2年半、指導・活動を行なってきた中で、トレーニングマッチや交流をさせていただきながら、以下高校学校様よりサッカー選手として内定をいただいた情報をご紹介いたします。

高校名進路人数
日大豊山高校1名
明星学園高校2名
関東第一高校2名
多摩大目黒高校1名
帝京第三高校1名
保善高校1名
浦和学院高校1名
尚志高校1名
2024年10月10日現在

GLAUNAフィロソフィー

●全てのプレーを意図的に実行するために、トレーニングは実践から組み立てる

試合中は、全く同じ状況というのは1つとしてありません。だからこそトレーニングはいつ・どこで・何が起きても良いように、準備できるようにしていきます。

●イレギュラーな事象に適切な対応ができる自立した選手を育てる

生活と同じく、サッカーも毎秒ごとに決断を迫られます。特に予想を超えた状況が起きた時に慌てずに対応できるために、サッカー以外の時間の過ごし方など生活面のアドバイスも心がけています。

求める選手像

”競技者としてのサッカーを続け、より成長して次のステップに繋げたい”と考えている選手を募集します。

ヨーロッパのスカウトとも選手獲得(放出)の際に会話を重ねました。そこで必ず聞かれる事柄は、その選手のパーソナリティの部分です。選手の性格はどうか?家庭は安定しているか?
等、プレー以外にもかなり重視されますが、それは成長と密接しているからです。

中学生年代になると難しい年頃になってきます。人に感謝することや謙虚さを身につけ、より良い選手として成長してもらえるように、ジュニアユースの選手たちを募集したいと考えております。

活動内容

●平日3回人工芝トレーニング

天候に左右されずスケジュールの変更が少ない。

●週末は1回プラスα

学生である選手たちの時間を有意義に活用してもらいたいため、拘束時間を短縮し、闇雲に量をこなすことはせず、週末1試合分プラスαで取組みます。

●1学年20名前後での活動

フィールド18名 GK2名の構成で、少ない人数でも各ポジション2名ずつと競争環境を作ります。

●ジュニアユースのトレーニング動画(INSIDE TRAINING)

直近の試合など活動から抽出した課題をベースにメニューを構築しています。また、動画内(6分23秒〜)専属GKコーチによるトレーニングもあります。GKの基礎と足元の技術、様々な状況下(シュート・クロス・1vs1)でのテクニックを発揮するトレーニングを実施しております。

専属フィジカルトレーナー

毎週1回30分、筋肉・関節への負担を軽くし怪我のリスクを減らすこと、そして、パフォーマンスを上げるため、身体の連動性(関節の連動)を行えるように意識したトレーニングを実施します。5分9秒〜より実践を意識したトレーニング風景をご覧いただけます。

次の動画は、専属のフィジカルトレーナーによるトレーニングの様子を撮影したものです。

海外留学プログラム

●選手一人ひとりに唯一無二の人生経験を積んでほしい

海外留学を行う際に常に心がけていることは、外部のサービスに委託せず「自分たちにしかできない留学プログラムとな何か?」をベースにプログラムを構築していることです。

これまで私が培ってきたドイツを中心とした多くの友人・知人のサポートをいただきながら海外留学プログラムが成り立っております。それは、私がサッカーを通じ出会えた人の繋がりがあってからこそです。

同世代の外国人チームとの試合も貴重な経験として大事にしながらも、人生にとってかけがえの無い、そして日本に居ては絶対に味わうことができない「その国の文化、言葉、人」を経験できるようなプログラムを構築しています。

●海外留学プログラム vs レヴァークーゼン試合動画

2024年4月に行われた海外留学プログラムで、レヴァークーゼンとのトレーニングマッチを行わせていただきました。いくつかのプレーシーンをピックアップしハイライト動画としてまとめております。

24年度海外留学のレポートブログはこちらから

試合映像共有&戦術分析とGPS計測

試合映像を撮影し、様々な課題抽出と、具体的な戦術分析をフィードバックし、改善へ繋げます。
また、個人レベルでGPSセンサー装着(U15のみ)により、数値化した情報を元に改善活動を行います。

コーチ紹介

梁 秀誠(リャン スソン)

帝京第三高等学校→流通経済大学卒業後、韓国Kリーグ所属チーム(全北現代モータース、慶南FC)へテスト生として参加。
その後単身オーストラリアへ渡り、同国2部リーグのCockburnCity.CoccerClubにて、選手・育成コーチとして活動。

2011年よりドイツ・ケルンを拠点とし、育成クラブ1.jugend-Fußballschuleにて、育成コーチとして担当したカテゴリー選手を 育てあげ、ブンデスリーガへ選手を多数輩出した実績を持つ。

また、日本語、韓国語の他にも英語やドイツ語なども堪能であり、これまで20か国以上の国々を訪れ、FCバルセロナや アヤックスなどの欧州強豪クラブにも実際足を運ぶなど、国際経験も豊富である。

現役選手インタビュー

現役選手へ、入団した理由、トレーニングの内容、オフ時の過ごし方、自分自身の心の変化、チームの変化、コーチの人物像についてインタビューを行いました。

少しでもFC.GLAUNAのことを知っていただきたく、インタビュー動画もぜひご覧ください。

▼U-15 宮澤 碧選手(ジュニア所属:フウガドールすみだエッグス)
▼U-14 中山 珠生選手(ジュニア所属:KSC加平)

その他選手のインタビューや、GLAUNAの様々な活動を動画でご紹介しております。

お時間がありましたら、GLAUNA Channelもぜひご覧ください。

必須 お名前
必須 メールアドレス
必須お電話番号
必須現所属クラブ名
必須体験会参加の前に所属チームの監督から承諾をもらっていますか?はいいいえ
必須ポジションFWMFDFGK
必須身長
必須体重
必須利き足右利き左利き両利き
必須選抜歴
必須50mタイム
必須身長(父親)
必須身長(母親)
必須参加希望11/26(火)17:45-19:1511/27(水)19:00-21:0011/29(金)19:15-20:4512/2(火)17:45-19:1512/4(水)19:00-21:0012/6(金)19:15-20:4512/9(火)17:45-19:1512/11(水)19:00-21:0012/13(金)19:15-20:4512/16(火)17:45-19:1512/18(水)19:00-21:0012/20(金)19:15-20:4512/23(火)17:45-19:1512/25(水)19:00-21:00
任意ご質問事項

"受信設定などの影響でこちらからの返信が届かない場合がございます。
48時間以内の返信がない場合、大変お手数ですがメールまたはお電話にてご連絡ください。"

2025年4月始動ジュニアユース体験練習会案内

2025年4月始動ジュニアユースについて、フィールドプレーヤーの追加募集(若干名)を行います。

ご希望の曜日のトレーニングをお選びいただき、実際にU-13のトレーニングを体感いただきます。
U-13のトレーニングを体感できる機会となりますので、ぜひ一度ご参加ください。

U-13トレーニングは、火曜日、水曜日、金曜日に行なっております。
ご都合の良い日程をお選びください。

当クラブは、定員は20名(フィールド18名、GK2名)という少人数制で、選手一人ひとりに指導が行き渡ること、そして全選手に試合など出場機会を設け、実践を通じての育成をベースに活動しております。

育成方針や求める人物像、活動における環境やサポート体制など、様々な情報を網羅しておりますので、最後まで本ページをご覧ください。

▼募集概要▼

項目詳細情報
対象現小学6年生
日時火曜日・・・17:45〜19:15(朝鮮第一初中級学校)
水曜日・・・19:00〜21:00(朝鮮中高級学校)
金曜日・・・19:15〜20:45(朝鮮第一初中級学校)
募集人数若干名(フィールドプレーヤーのみ)
持ち物・サッカーのできるウェア
・トレーニングシューズ
・すねあて
・水筒
※スパイク不可
場所火・金=朝鮮第一初中級学校
水=朝鮮中高級学校
参加費無料

●注意事項

練習会で怪我をした場合、応急処置はいたします。その後は、各自にてご対応をお願いいたします。

●アクセス

朝鮮第一初中級学校(〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目8−5)

朝鮮中高級学校(〒114-0033 東京都北区十条台2丁目6−32)

FC.GLAUNAとは

ヨーロッパで指導実績を持ち、フィジカルコーチ、GKコーチ、トレーナーなど、各分野の専門的な始動体制で、各学年・人数を制限したチームを編成しています。
また、トレーニングに必要な用具・備品の提供をはじめ、ご家庭の負担を減らすため、クラブバスの運用など、細部にわたり拘りを持ち、”全ては選手一人ひとりが成長できる環境を整えたクラブチーム”です。

<参入リーグ>

【U-15】高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2024(24年10月時点、後期6勝1分:首位)

【U-14】ファミリアリーグ

【U-13】ファミリアリーグ

<1期生進路内定情報(NEW)>

FC.GLAUNAジュニアユース1期生は、現在中学3年生と、グラーナ最初のユースへの進路を迎えます。

2022年4月の始動から約2年半、指導・活動を行なってきた中で、トレーニングマッチや交流をさせていただきながら、以下高校学校様よりサッカー選手として内定をいただいた情報をご紹介いたします。

高校名進路人数
日大豊山高校1名
明星学園高校2名
関東第一高校2名
多摩大目黒高校1名
帝京第三高校1名
保善高校1名
浦和学院高校1名
尚志高校1名
2024年10月10日現在

GLAUNAフィロソフィー

●全てのプレーを意図的に実行するために、トレーニングは実践から組み立てる

試合中は、全く同じ状況というのは1つとしてありません。だからこそトレーニングはいつ・どこで・何が起きても良いように、準備できるようにしていきます。

●イレギュラーな事象に適切な対応ができる自立した選手を育てる

生活と同じく、サッカーも毎秒ごとに決断を迫られます。特に予想を超えた状況が起きた時に慌てずに対応できるために、サッカー以外の時間の過ごし方など生活面のアドバイスも心がけています。

求める選手像

”競技者としてのサッカーを続け、より成長して次のステップに繋げたい”と考えている選手を募集します。

ヨーロッパのスカウトとも選手獲得(放出)の際に会話を重ねました。そこで必ず聞かれる事柄は、その選手のパーソナリティの部分です。選手の性格はどうか?家庭は安定しているか?
等、プレー以外にもかなり重視されますが、それは成長と密接しているからです。

中学生年代になると難しい年頃になってきます。人に感謝することや謙虚さを身につけ、より良い選手として成長してもらえるように、ジュニアユースの選手たちを募集したいと考えております。

活動内容

●平日3回人工芝トレーニング

天候に左右されずスケジュールの変更が少ない。

●週末は1回プラスα

学生である選手たちの時間を有意義に活用してもらいたいため、拘束時間を短縮し、闇雲に量をこなすことはせず、週末1試合分プラスαで取組みます。

●1学年20名前後での活動

フィールド18名 GK2名の構成で、少ない人数でも各ポジション2名ずつと競争環境を作ります。

●ジュニアユースのトレーニング動画(INSIDE TRAINING)

直近の試合など活動から抽出した課題をベースにメニューを構築しています。また、動画内(6分23秒〜)専属GKコーチによるトレーニングもあります。GKの基礎と足元の技術、様々な状況下(シュート・クロス・1vs1)でのテクニックを発揮するトレーニングを実施しております。

専属フィジカルトレーナー

毎週1回30分、筋肉・関節への負担を軽くし怪我のリスクを減らすこと、そして、パフォーマンスを上げるため、身体の連動性(関節の連動)を行えるように意識したトレーニングを実施します。5分9秒〜より実践を意識したトレーニング風景をご覧いただけます。

次の動画は、専属のフィジカルトレーナーによるトレーニングの様子を撮影したものです。

海外留学プログラム

●選手一人ひとりに唯一無二の人生経験を積んでほしい

海外留学を行う際に常に心がけていることは、外部のサービスに委託せず「自分たちにしかできない留学プログラムとな何か?」をベースにプログラムを構築していることです。

これまで私が培ってきたドイツを中心とした多くの友人・知人のサポートをいただきながら海外留学プログラムが成り立っております。それは、私がサッカーを通じ出会えた人の繋がりがあってからこそです。

同世代の外国人チームとの試合も貴重な経験として大事にしながらも、人生にとってかけがえの無い、そして日本に居ては絶対に味わうことができない「その国の文化、言葉、人」を経験できるようなプログラムを構築しています。

●海外留学プログラム vs レヴァークーゼン試合動画

2024年4月に行われた海外留学プログラムで、レヴァークーゼンとのトレーニングマッチを行わせていただきました。いくつかのプレーシーンをピックアップしハイライト動画としてまとめております。

24年度海外留学のレポートブログはこちらから

試合映像共有&戦術分析とGPS計測

試合映像を撮影し、様々な課題抽出と、具体的な戦術分析をフィードバックし、改善へ繋げます。
また、個人レベルでGPSセンサー装着(U15のみ)により、数値化した情報を元に改善活動を行います。

コーチ紹介

梁 秀誠(リャン スソン)

帝京第三高等学校→流通経済大学卒業後、韓国Kリーグ所属チーム(全北現代モータース、慶南FC)へテスト生として参加。
その後単身オーストラリアへ渡り、同国2部リーグのCockburnCity.CoccerClubにて、選手・育成コーチとして活動。

2011年よりドイツ・ケルンを拠点とし、育成クラブ1.jugend-Fußballschuleにて、育成コーチとして担当したカテゴリー選手を 育てあげ、ブンデスリーガへ選手を多数輩出した実績を持つ。

また、日本語、韓国語の他にも英語やドイツ語なども堪能であり、これまで20か国以上の国々を訪れ、FCバルセロナや アヤックスなどの欧州強豪クラブにも実際足を運ぶなど、国際経験も豊富である。

現役選手インタビュー

現役選手へ、入団した理由、トレーニングの内容、オフ時の過ごし方、自分自身の心の変化、チームの変化、コーチの人物像についてインタビューを行いました。

少しでもFC.GLAUNAのことを知っていただきたく、インタビュー動画もぜひご覧ください。

▼U-15 宮澤 碧選手(ジュニア所属:フウガドールすみだエッグス)
▼U-14 中山 珠生選手(ジュニア所属:KSC加平)

その他選手のインタビューや、GLAUNAの様々な活動を動画でご紹介しております。

お時間がありましたら、GLAUNA Channelもぜひご覧ください。

大人の休日サッカーの模様

7月にも開催を行いました、健康と楽しむことをモットーとした、「 大人の休日サッカー 」を、10月5日(土)、11月2日(土)に開催いたします。

厳しい暑さも和らぎ、サッカーを通じて運動をする絶好の季節となってまいりました。
日頃から運動されている方も、あまり運動やスポーツを行わない方も奮ってご参加ください。サッカーを楽しみながら健康的な体を作っていきましょう!

詳細の参加要項をお読みの上、ご家族、お友達などお誘いの上ご参加ください。

▼募集概要▼

項目詳細情報
対象大人の方(お子様もご一緒いただいても構いません)
日程10/5(土)、11/2(土)
10:10〜11:40 ※受付10:00〜
テーマ1.健康促進の為の身体操作
2.ボールテクニック
3.個人orグループ戦術
4.ゲーム
持ち物・サッカーのできるウェア
・トレーニングシューズ(運動靴可)
・水筒
※スパイク不可
場所千住近辺で開催予定
お申し込み時に開催場所についてご案内いたします
参加費大人 1,500円 同伴子供は無料

▼開催の模様▼

前回行われた際のトレーニング模様を動画でご紹介します。

年齢や性別は関係なく、ご参加いただいた皆様で一緒にサッカーを楽しみながら、体を使っていきます。

▼お申し込みフォーム▼

必須 お名前
必須 メールアドレス
必須お電話番号
必須参加希望日
必須お子様の参加有無
任意ご質問事項

"受信設定などの影響でこちらからの返信が届かない場合がございます。
48時間以内の返信がない場合、大変お手数ですがメールまたはお電話にてご連絡ください。"

幼児・小学生のサッカースクールも生徒募集中

https://glauna.net/pages/football-school/

8月6日(火)、チーム活動をするFC.GLAUNAは、夏休みの長期休暇期間(※)を迎えるにあたり、U8〜U15の全カテゴリが集まり、ゲーム大会を開催いたしました。

U8〜U15までの選手たちをチームとしてグルーピングすることで、他学年の試合を応援する環境を作り、普段顔を合わせることも少ない選手との関わりや一体感を持たせてゲーム大会を行いました。

予選から勝利を目指し白熱した試合が繰り広げられ、次第に学年の垣根を超えて一体感も生まれていました。

また、予選で負けても大逆転優勝も目指せるルールにより、どのチームも最後まで諦めることなく、チームに声援を送り、1戦1戦の勝負に拘って戦う姿が見られました。

勝ったチームも負けたチームも充実したゲーム大会となり、夏の長期休暇に気持ちよく入ることができました。

—————————————–

  • チーム構成:U8〜U15を1チームとした計5チーム
  • 試合対象:低学年(U8〜U10)、中学年(U11〜U13)、高学年(U14~U15)同士の総当たり。
  • 予選ルール:合計勝ち点(→勝ち点順に決勝トーナメント決定)
  • 決勝ルール:勝敗
  • 優勝チーム:豪華商品券

—————————————–

(※)グラーナの長期休暇の目的

当アカデミーでは、夏冬と長期休暇の期間を設けております。

心身の成長には、食事・睡眠の他、運動と休息のバランスが欠かせません。

平日週3回+休日の週1回+αの活動で、強度の高い運動と負荷が掛かっていること、また、活動によって、家族と1日過ごす時間もおざなりになることも少なくありません。

そのため、心身をしっかり休めること、家族とゆっくりと大切な時間を過ごしてもらうことを目的とし、今年は、8月7日(水)〜8月18日(日)までの約2週間、長期休暇期間を設け、夏後半の活動に備えます。


FC.GLAUNAのチーム情報は、こちらをご覧ください

グラーナ公式Instagramはこちら

グラーナ公式Facebookはこちら

この度、夏休み期間中に夏季集中トレーニングを開催する運びとなりました。

夏季集中トレーニング2024。8月20日、21日、22日、23日、29日、30日から選べる4日間

レベルアップの夏!夏季集中トレーニングと題し、期間中に4日間(希望の場合は、最大6日間)ご参加いただけるトレーニングへ、ぜひご参加ください。

スケジュール及び参加費用など、下記ご案内をお読みいただき、ご希望の参加日のお申し込みをお願い致します。

スケジュール

●平日4回(5回〜6回可)をご希望の方

クラス8/20(火)〜8/23(金)8/29(木)、8/30(金)
U6クラス
(幼児)
17:00-18:0018:00~19:00
U8クラス
(小学1〜2年生)
17:00-18:3018:00~19:30
U10クラス
(小学3〜4年生)
18:10-19:4019:10~20:40
U12クラス
(小学5〜6年生)
18:40-20:1019:30~21:00

●U6(幼児)土・日曜日クラス限定

クラス8/4(日)8/24(土)
U6土日クラス
(幼児)
9:00-10:009:00~10:00

料金表

基本4回コースとなります。価格は、税込表記となります。

5回、6回コースをご希望の場合は、+¥1,650(税込)/回となります。

U6土日曜日クラスを希望の方は、2回分¥3,850(税込)となります。

クラスU6土日限定4回コース5回コース6回コース
U6土日限定クラス
(幼児)
¥3,850
U6クラス
(幼児)
¥5,500¥7,150¥8,800
U8クラス
(小学1〜2年生)
¥8,250¥9,900¥11,550
U10クラス
(小学3〜4年生)
¥8,250¥9,900¥11,550
U12クラス
(小学5〜6年生)
¥8,250¥9,900¥11,550

開催場所

●平日4回(5回〜6回可)をご希望の方

住所:〒116-0014 東京都荒川区東日暮里3丁目8−5

注意:学校駐車場は利用できません。近隣のコインパーキングをご利用ください。路上駐車など、迷惑駐車はご遠慮ください。

●U6(幼児)土・日曜日クラス限定

千住周辺での開催となります。参加希望された後、開催場所についてご案内致します。

お支払い方法

次のいずれかの方法にて、お支払いをお願い致します。

  1. 銀行振込(8月19日(月)までにお振込ください)
  2. 現金払い(1回目参加時にスタッフへお渡しください)

スクール風景のご紹介

グラーナフットボールスクールのトレーニング風景のご紹介です。

各学年クラスごとにテーマを持ち、中学年代以降に繋げていくためのトレーニングを構築しています。また、サッカーは1つのことだけではなく、攻守・ボールを持っている時、いない時と言った、サッカーの全体像から知識・技術を覚えていく最も重要な時期(年代)になります。

「原理と原則を元に攻撃・守備・守備から攻撃・攻撃から守備の理解と実行」を目的としたサッカーに特化した育成指導を行います。

GLAUNA Channelでは、随時動画コンテンツを公開しています!

【スクール生募集のご案内】

これからサッカーを始めたい方も、現在クラブチームに通いつつ、レベルアップを図りたいとお考えの方も、ぜひ一度この夏季集中トレーニングへご参加いただき、指導内容を見て肌で感じてみていただければと思います。

グラーナフットボールスクールの詳細はこちら

必須 お名前
必須 メールアドレス
必須お電話番号
必須お子様の現学年
U6土日限定に参加U6(幼児)土日限定に参加する
必須平日参加希望1回目
必須平日参加希望2回目
必須平日参加希望3回目
必須平日参加希望4回目
任意平日参加希望5回目
任意平日参加希望6回目
任意ご質問事項

"受信設定などの影響でこちらからの返信が届かない場合がございます。
48時間以内の返信がない場合、大変お手数ですがメールまたはお電話にてご連絡ください。"